メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! 〜「更年期」を「幸年期」へ〜 「メノポーズ鍼灸®️」 の はりきゅう陽明堂

登録販売者・メノポーズ(更年期)カウンセラー・サプリメントアドバイザーなどの資格がある鍼灸院の院長です。鍼灸や東洋医学・更年期などについて書いていきます。趣味の天然石アクセサリー作りやハーブ・薬草もあり(^^)

医師の「治った」と 患者の「治った」

◆「治った」の違い◆

はり・きゅう陽明堂の患者さんの中に、

 「あちこちの病院に行っても、何回手術しても、全く治らない!」

と言う方がいます。

f:id:acu_qian-ming:20180928213159j:plain

 

そういう方に、どういう説明をしたらいいのか?

悩みますよね…(-_-)

納得できず医師ににいろいろ言うと、「精神科に行きますか?」とか「気のせいですよ」とか言われてしまう事もあります。

実際に、医師への不満をはり・きゅう陽明堂に来院してぶちまける方もおられます(^^;

 

そういう方には、キチンと説明をさせていただきます。

医師のいう『治った』と、患者さんの『治った』には、認識のズレがあるのです」と。

 

例として。

50代になり腰が痛い。医師の判断はヘルニアで、手術もした。医師は「ヘルニアの手術をしたので治療は終わりました。」と言います。『ヘルニアの状態は治した』訳です。これが医師の言う「ヘルニアは治った」です。

ところが患者さんのいう「治った」は、痛くなる前の状態。言ってみれば、加齢を重ねる前の、痛みのない状態に戻る事を「治った」と認識しているわけです。

手術をすれば、筋肉や皮膚を切るわけですから、当然リハビリも必要になり、傷を作るので引き攣れや冷えなども入ってきます。

ヘルニアの状態は「治った」訳ですが、手術により筋力低下や傷の引き攣れ、冷えなどが出てくるので、リハビリや生活面での工夫、鍼灸などを使った体調管理は必要になります。

「手術=若い時と同じように痛みなし」と思い込んでいる患者さんは、

「手術しても、何しても、何処に行っても、治らない」と言う訳です。

 

こういう方には時間をかけて説明をします。

「服が破れてしまい、縫ったりつぎ当てをして直しますよね。破れる前の状態には戻りませんよね?人の身体も同じなんですよ」

「車だって車検に出してメンテナンスするでしょ?人間だってメンテナンスが必要なんですよ」

こう説明すると大体の方は納得してくださいます。

人の思い込みや考えを変える必要はないと思いますが、違う視点での気付きのきっかけを見つけられると、治療にも影響してきます。言葉の大切さを考えさせられます。

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

研修会前のひととき(2)(´▽`)

◆もう、どうしても浮世絵(;´Д`)◆

太田記念美術館が作品入れ替えの為に休館。・゚・(>д<)・゚・。

acu-qian-ming.hatenablog.com

 

…研修会まで時間もあるし、どうしよう?

観たい展覧会は大体観てしまい、ルーベンスムンクフェルメールはまだ先だし。でも、気分はどうしても浮世絵!

少し遠いけど、両国の「すみだ北斎美術館に行くか?(笑)(^◇^;)

…という訳で、原宿から両国まで移動(^◇^;)

 

すみだ北斎美術館の隣の公園には、北斎の生誕の地」の案内板があります(^^)

f:id:acu_qian-ming:20180928064747j:plain

 

案内板がある緑町公園すぐ横が「すみだ北斎美術館」(^^)

f:id:acu_qian-ming:20180928064826j:plain

 

企画展は、北斎の橋 すみだの橋」

はしからはしまで、全部橋。という展示(笑)

f:id:acu_qian-ming:20180928064805j:plain

北斎漫画にも橋の描き方がまとめてあり、色々な橋の版画を見る事が出来ました(^^)

 

今日は時間があるので、常設展もじっくり観られる(^^) 

常設展はフラッシュ撮影禁止で撮影禁止の作品以外は、全て撮影可能(♡ˊ艸ˋ♡)

外国の方が多くて、とても熱心に作品を観て、写真を撮っていました(^^) 北斎ゴッホやセゼンヌなどに影響を与えた画家としても有名ですし( ´艸`)

 

芥子

f:id:acu_qian-ming:20180928064843j:plain

 

こはだ小平二

f:id:acu_qian-ming:20180928064858j:plain

 

冨嶽三十六景 凱風快晴

f:id:acu_qian-ming:20180928064915j:plain

 

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏  通称「グレードウェーブ」

f:id:acu_qian-ming:20180928064932j:plain

 

作品を作っている様子を再現。かなり紙などが乱雑にとっ散らかった状態だったらしい( ´艸`)

f:id:acu_qian-ming:20180928064953j:plain

 

ゆっくり観終わって周辺を散策しようとしたら、かなり強い雨模様(;´Д`) 大人しく駅に向かい、ドトールで休憩してから銀座部会へ。

1日がとても長い(笑)(^◇^;)

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

研修会前のひととき(^^♪

◆思いついて東郷神社へ◆

「更年期と加齢のヘルスケア学会」の銀座部会の研修会だったので、太田記念美術館歌川広重展に行ってこようと思いました。

太田記念美術館原宿駅で降りるので、東郷平八郎を祀っている東郷神社へも行ってみようと思い、まずは東郷神社へお参りに(^^♪

harajukutogo.wixsite.com

 

更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会少林寺拳法全国大会inぐんまの成功を祈願するために東郷神社へ(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180927083848j:plain

竹下通りすぐに鎮座していて、ここだけ周りと雰囲気が全く違う。

東郷平八郎日露戦争で海軍全般の指揮を執り、当時世界最強戦艦と言われたロシアのバルチック艦隊を撃破した人。日本を救った軍神として祀られています。

 

f:id:acu_qian-ming:20180927083909j:plain

カラフルな旗は「Z旗」というそうです。

 

f:id:acu_qian-ming:20180927083933j:plain

 

緩やかな坂を上がっていると広く開けたところに出ます。

手水場でお清めをしてからお参りへ。

f:id:acu_qian-ming:20180927083950j:plain

 

静かで厳かな、でも清々しい雰囲気のたたずまい。この雰囲気、居心地が良い(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180927084012j:plain

 

おみくじをひいたら「大吉」(^^♪ 縁起物は「金のなる木」と「トンボ」

前進すれば成功繁栄するっていうお導きと解釈。今の仕事、頑張ります(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180927084037j:plain

おみくじは、境内の結び場に結ぶか大事に持っているか、なんだそうです。何となく持っていたいのでお財布の中にしまいました。

 

東郷神社御朱印帳が欲しくなり、購入。

キティちゃんの御朱印帳もありましたが、このジャパンブルー御朱印帳がとても気に入りました(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180927084059j:plain

f:id:acu_qian-ming:20180927084114j:plain

御朱印もとても厳かです(^▽^)

太田記念美術館へ移動。分かり辛いけど、看板が出ているのでもうすぐ(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180927084514j:plain

てぬぐい専門店もあるのね(^^♪ 楽しみ~~( *´艸`)

 

あ!ここね!

と、思った瞬間に落胆!Σ(゚Д゚)

f:id:acu_qian-ming:20180927084500j:plain

作品入れ替えの為に休館Σ(゚д゚|||)

ホームページには書いてなかったじゃん(>_<)

…残念。・゚・(>д<)・゚・。

もう、私の中は浮世絵の気分…(-_-) どうしよう…。

 (続く…)

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

学会準備と少林寺拳法

◆やっぱり同時進行(;´Д`)◆

10月は「学術集会」と「少林寺拳法の全国大会inぐんま」があるので、今サイコーにバタバタしてます(;´Д`)

「学術集会」は方向性が決まっていますが、なかなかパワポでスライド作るまで行かない(;´Д`)

少林寺拳法の全国大会inぐんま」は実行委員としての参加ですが、実家の会社で看板を頼まれたので、データの微調整で時間がかかる(;´Д`)

 

今週・来週は、本当に時間がない。・゚・(>д<)・゚・。

f:id:acu_qian-ming:20180926064951j:plain

 

今日は銀座部会の研修会なので、束の間の息抜き(^^;;

朝一で実家の会社のオペレーターにデータ修正の指示を出して都内に向かい、太田記念美術館歌川広重展に行って来ます(^^;; 合間にスライドのレイアウトを考えながら(^^;;

www.ukiyoe-ota-muse.jp

 

…いつもギリギリなので、余裕を持っていたはずですが、やっぱりギリギリ(>_<)

学習能力がない自分が嫌になります…(T_T)

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

観ました。NHK「東洋医学 ホントのチカラ」

◆一般向けにはこんな感じだろうな◆

あまりテレビを見る習慣はないのですが、珍しく見ました、「東洋医学 ホントのチカラ」。

 

f:id:acu_qian-ming:20180925092511j:plain

正直、うちの陽明堂でやっている事とあまり変わらず。腰痛・妊活・逆子・手術後のケア・癌のターミナルの方・更年期 などが陽明堂は多いかな? 

逆子は結構な確率で戻ります。陰と陽の反転ですので、しっかりバランスを整えてあげれば戻りやすいです。至陰穴単独では戻りにくいですね。

「科学的」というか。

今まで、経験医学として蓄積されてきた物を改めて見直し、目に見える形にした。という感じかな?

 

はり・きゅう陽明堂では、美容鍼は行っておりません。勉強はしておりますが(^^;

女性はお化粧をして来院される方もいるので、「化粧を落として、すっぴんで」とはなかなかいかないのと、肌の弱い方だと消毒のイソプロパノール入りのエタノールで肌荒れをしてしまう方がいるので、治療目的以外の顔面部の刺鍼は行っていません。

番組では化粧したまま刺鍼していたけれど。

私は、自分が納得できない事はやりたくないので、今後も美容目的の刺鍼は行うつもりはありません。顔に刺鍼しなくても、顔の浮腫みやくすみは十分取れますしね。

f:id:acu_qian-ming:20180925092548j:plain

 

ヨガは、はり・きゅう陽明堂でも患者さんにおススメしています(^^♪ 時間が取れれば、私もやりたい(^^;;

呼吸を意識しますし、自分と向き合う時間になります。

友人にインストラクターがいるので、そのうちコラボ講座をしてみたいと思っています(^^♪

 

漢方薬

人参養栄湯は、食事も摂りにくくなっていた亡くなる直前の祖父に飲ませていました。

高齢や手術後の回復期、虚弱体質の方にはとても効果的な漢方薬ですので、認知症にも効果はあるでしょうね。

f:id:acu_qian-ming:20180925093141j:plain

 

六君子湯の研究で、マウスの寿命が延びたそうです。

f:id:acu_qian-ming:20180925092646j:plain

 

f:id:acu_qian-ming:20180925092728j:plain

六君子湯は胃腸の薬として使われています。

胃腸は「後天の本」である「水穀の精微」を作る場所。胃腸を整えればサーチュイン遺伝子がonになるだろうけれど、人間にすぐ応用できるわけではないと思います。

「証」があるので、全てが一律に同じ結果が出る訳ではありません。

 

f:id:acu_qian-ming:20180925092704j:plain

平均値は寿命が延びてますが、六君子湯を飲ませても「100日」と「600日」の寿命の差がある事を考慮しなければなりません。

 

この番組は、「東洋医学(この言い方も適切か?と言われると疑問ですが…)が身近でない一般の人達にはわかりやすく、鍼灸やヨガや漢方薬を見直すきっかけになると思います。鍼灸・ヨガ・漢方の可能性を示す作りでした。
しかし、六君子湯を飲めば長生きする。と勘違いをさせてしまう恐れがありました。

 

 患者さんはこういう番組をしっかり見て治療に来られるので、鍼灸師側もしっかり勉強をしなければなりませんね。

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

東洋医学 ホントのチカラ ~科学で迫る 鍼灸・漢方・ヨガ~

◆どういう切り込み方をするのか?◆

 鍼灸師会のメーリングリストで情報が回って来ていました。

いよいよ、今日の19時30分放映です(^^♪

www4.nhk.or.jp

 

「気」の概念を、科学というジャンルでどう切り込んでいくか?

以前、「最新科学は、未来の迷信」と表現していた先輩鍼灸師がいまして、今回のNHKの番組はどういう立場をとるんだろうか? 

楽しみでもあり、不安でもあります。

 

f:id:acu_qian-ming:20180924094153j:plain

 

某学会のテキストは「西洋医学東洋医学は、レスリングと相撲ほど違う」と表現していましたが、この例えはとても的を射た表現だと思います。

レスリングのルールでは、相撲は語れない。

 

NHKの番組で鍼灸東洋医学が注目されるのは嬉しいのですが、誤解される事も心配しています。

 

更に「東洋医学」という単語にも注意が必要です。

狭義の意味で、中国で東洋医学というと、日本の鍼灸医学・漢方医学の事を指します。

広義の意味で、東洋医学と言うと、インド医学・アラビア医学・韓国医学・中医学・日本鍼灸医学・日本漢方医学チベット医学など、全てを含みます。

取り敢えず、番組を観てみたいと思います。

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング

地元病院の評判

◆私が病気になったら、何処に行ったらいいの?◆

地元の婦人科のデータベースを作ろうと思い、患者さん達に御協力頂いておりますが、婦人科だけでなく、他の科の話も集まってきます。

acu-qian-ming.hatenablog.com

 

f:id:acu_qian-ming:20180923074318j:plain

 

・某病院の内科は癌の見落としが多くて、別の病院に行ったら既に末期だった

 

・某病院の産婦人科子宮筋腫の手術をしたら膀胱に傷をつけられ、膣から尿が漏れている

 

・糖尿病で某病院にかかっていたらかんばしくない。脚に皮膚炎が出て自分で薬をつけても治らず、たまたま来た別の医師がみたら既に壊死の状態で膝上30センチの所で両下肢切断になり、1ヶ月の入院費は無料になった人がいる

 

…などなど、色々な情報が入ってきてます。

全て病院の名前は把握してますが、今ここでは書けません。

 

ちょっと情報を集めようと思っただけでも、こういう話がたくさん出てくる。

地元病院を患者サイドから見てみると、色々な事が見えてきます。直接患者さん達から話を聞く重要性を感じます。

そして、こういう状況になるという事は、一人の担当医だけで患者さんを診ているという現状が浮き彫りにされてきます。病院側も意識改革が必要だと思います。

 

安西先生の講義の中の「米国医学アカデミー(旧 医学院)の提言(2001)」の話。 

メノポーズカウンセラー研修会 - メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! <「メノポーズ鍼灸®️」更年期鍼灸 の はり・きゅう陽明堂>

 

地方は都市部と違い、選択肢がない、もしくは少ない。

自分が病気になったら、少ない選択肢の中でどう選択するかが重要になってきます。

婦人科に限らず、色々な情報を募集しております。御協力ください。

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング