メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! 〜「更年期」を「幸年期」へ〜 「メノポーズ鍼灸®️」 の はりきゅう陽明堂

登録販売者・メノポーズ(更年期)カウンセラー・サプリメントアドバイザーなどの資格がある鍼灸院の院長です。鍼灸や東洋医学・更年期などについて書いていきます。趣味の天然石アクセサリー作りやハーブ・薬草もあり(^^)

医師の「治った」と 患者の「治った」

◆「治った」の違い◆

はり・きゅう陽明堂の患者さんの中に、

 「あちこちの病院に行っても、何回手術しても、全く治らない!」

と言う方がいます。

f:id:acu_qian-ming:20180928213159j:plain

 

そういう方に、どういう説明をしたらいいのか?

悩みますよね…(-_-)

納得できず医師ににいろいろ言うと、「精神科に行きますか?」とか「気のせいですよ」とか言われてしまう事もあります。

実際に、医師への不満をはり・きゅう陽明堂に来院してぶちまける方もおられます(^^;

 

そういう方には、キチンと説明をさせていただきます。

医師のいう『治った』と、患者さんの『治った』には、認識のズレがあるのです」と。

 

例として。

50代になり腰が痛い。医師の判断はヘルニアで、手術もした。医師は「ヘルニアの手術をしたので治療は終わりました。」と言います。『ヘルニアの状態は治した』訳です。これが医師の言う「ヘルニアは治った」です。

ところが患者さんのいう「治った」は、痛くなる前の状態。言ってみれば、加齢を重ねる前の、痛みのない状態に戻る事を「治った」と認識しているわけです。

手術をすれば、筋肉や皮膚を切るわけですから、当然リハビリも必要になり、傷を作るので引き攣れや冷えなども入ってきます。

ヘルニアの状態は「治った」訳ですが、手術により筋力低下や傷の引き攣れ、冷えなどが出てくるので、リハビリや生活面での工夫、鍼灸などを使った体調管理は必要になります。

「手術=若い時と同じように痛みなし」と思い込んでいる患者さんは、

「手術しても、何しても、何処に行っても、治らない」と言う訳です。

 

こういう方には時間をかけて説明をします。

「服が破れてしまい、縫ったりつぎ当てをして直しますよね。破れる前の状態には戻りませんよね?人の身体も同じなんですよ」

「車だって車検に出してメンテナンスするでしょ?人間だってメンテナンスが必要なんですよ」

こう説明すると大体の方は納得してくださいます。

人の思い込みや考えを変える必要はないと思いますが、違う視点での気付きのきっかけを見つけられると、治療にも影響してきます。言葉の大切さを考えさせられます。

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング