メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! 〜「更年期」を「幸年期」へ〜 「メノポーズ鍼灸®️」 の はりきゅう陽明堂

登録販売者・メノポーズ(更年期)カウンセラー・サプリメントアドバイザーなどの資格がある鍼灸院の院長です。鍼灸や東洋医学・更年期などについて書いていきます。趣味の天然石アクセサリー作りやハーブ・薬草もあり(^^)

更年期の市販薬 比較検討(5) 〜「更年期」を知って「幸年期」へ!(34)〜

 ◆更年期市販薬のまとめ◆

今回、代表的な更年期市販薬を3種類調べて、比較検討をしました。

ただし!個人的見解です(笑)

f:id:acu_qian-ming:20180225213848p:plain

3種類に共通する事は、手軽さと便利さで錠剤の形になったという事。

「命の母」は明治38年(1903年)に発売。当時は「煎じ薬」

「ルビーナ」は江戸時代の経験方の漢方薬のアレンジなので、元々は「煎じ薬」

「ラムールQ」も元々は伝承薬で中将湯として発売された1892年(明治26年)当時は「煎じ薬」

時代の流れとともに、手軽さ・便利さを追求し、錠剤になっていきました。

 

漢方薬を説明するのに、コーヒーの例えを使う事があります。

 湯液というのは、ドリップコーヒー。

 エキス製剤は、インスタントコーヒー。

では、原末や散はコーヒー豆を砕いた状態の物?

この理論でいくと、そうですよね(^^;)

f:id:acu_qian-ming:20180227065819j:plain

この例えで、3つの市販薬を考えると、

●「命の母A」は粉状コーヒー豆にビタミンを足して錠剤に固めた物。

●「ルビーナ」はインスタントコーヒーを錠剤にした物。

●「ラムールQ」もインスタントコーヒーにビタミンを足して錠剤にした物。

 

本当はドリップコーヒーの状態で飲みたいけれど、時間がないので手っ取り早く。となった時に、どれが効き目があるのでしょう?

豆を粉にした粉末を錠剤にした物を飲むか、インスタントコーヒーを錠剤にした物を飲むか。

こう、考えるとわかりやすく、選択しやすいのではないでしょうか?

 

市販薬も特徴を知り、選択すると手軽に効果を得られます。

ただ、市販薬は取り敢えずの対処法ですので、おかしいと思ったら速やかに病院へ行ってくださいね(^^)

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


人気ブログランキング