メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! 〜「更年期」を「幸年期」へ〜 「メノポーズ鍼灸®️」 の はりきゅう陽明堂

登録販売者・メノポーズ(更年期)カウンセラー・サプリメントアドバイザーなどの資格がある鍼灸院の院長です。鍼灸や東洋医学・更年期などについて書いていきます。趣味の天然石アクセサリー作りやハーブ・薬草もあり(^^)

漢方薬・サプリメント

久々の漢方塾でした(^^♪ & ついでの博物館巡り

◆3月からずっと中止でした(T_T)◆ ブログをまた少しサボってました(^^;) 24年間生き別れていた親子対面の仲介役をやったり、鴻巣保健センターの講座の資料作りをやったり、なかなか忙しくプレッシャーが大きくのしかかってくる状態でした(^^;) それらが一区…

新型コロナウィルス感染症の予防

◆板藍根(ばんらんこん)◆ 新型コロナウィルス感染症、日本ではまだまだ収束しそうにないですね。 新型コロナウィルス感染症、中医学でいうところの瘟疫(うんえき)にあたる。 瘟疫をひとことで言えば「高熱の出る流行り病」だが、新型コロナウィルス感染症…

平和堂漢方塾 2019年忘年会

◆12月は忙しくて忙しくて…(T_T)◆ 何か月振りかのゆっくりした日曜日ヽ(^o^)丿 …疲れた…。やっと深呼吸が出来る感じ。 なかなか更新できなかったブログを、まとめて更新したいと思います(笑) 12月2日は、今年最後の平和堂の漢方塾。 恒例の美術館巡りは、前…

メノポーズカウンセラー・サプリメントアドバイザー研修会

◆今回はベルサール三田◆ 7月14日はメノポーズカウンセラー・サプリメントアドバイザーの研修会。 少林寺拳法群馬県大会でしたが、水沼 英樹先生の講義だったので、どうしても講義を聴きたい! 群馬大学出身で生殖内分泌が専門。 楽しみにしていました! 当日…

漢方塾 と 速水御舟展

◆雨・雨・雨☔️◆ 7月7日は、平和堂の漢方塾。 国立博物館の三国志展は7/9から(*・艸・) 日曜美術館などで特集をやる前に言って来よう!と、山種美術館の速水御舟展へ行って来ました(^-^) …でも前日に特集を放映したテレビ局があったみたいで、思っていたよ…

桜はまだかいな?

◆グンマーはまだまだ…ヽ( ;´Д`)ノ◆ 3/21に、東京はソメイヨシノの開花宣言が出ましたね(^-^) あっという間に散ってしまいますが、毎年桜の時期はウキウキしてきます( *´艸`) 日本人の桜好きはDNAに組み込まれているに違いない(笑) グンマーの桜はどうかな…

東洋医学 ホントのチカラ ~科学で迫る 鍼灸・漢方・ヨガ~

◆どういう切り込み方をするのか?◆ 鍼灸師会のメーリングリストで情報が回って来ていました。 いよいよ、今日の19時30分放映です(^^♪ www4.nhk.or.jp 「気」の概念を、科学というジャンルでどう切り込んでいくか? 以前、「最新科学は、未来の迷信」と表現し…

和漢のミルクチョコ(笑)(。 >艸<)

◆つい、買ってしまいました(笑)◆ 近所のファミリーマートで、見切り品エリアに置いてあったチョコレート。 何、何?Σ(゚д゚|||) 「和漢のミルクチョコ」?? 和漢植物エキスが入ってるって事?Σ(゚д゚|||) 『味わいめぐりブレンド』? コカ・コーラの「からだ…

食事栄養療法倶楽部 & 埼玉メンタルヘルス交流会

◆川越で勉強会でした(^^)◆ 8/18~8/19と少林寺拳法の合同練習会でしたが、8/19は以前から予定していた食事栄養療法倶楽部と埼玉メンタルヘルス交流会の勉強会の方へ(^^;) 日曜日は研修会や勉強会が入っている事が多い(>_<) 暑い暑いと言っていましたが、季節…

クロモジの苗木を買いましたヽ(´▽`)/

◆雌株・雄株、どっちだろう?◆ 楽天ポイントが貯まっていたので、「何を買おうか?オールドローズのロサ・ダマスケナ?それとも、黒文字?」と悩み、クロモジの苗木にしました(笑)(^^♪ まだ小さいですが、これから成長が楽しみですヽ(^o^)丿 届いた苗を植え…

研修会でした(^-^)

◆メノポーズカウンセラーとサプリメントアドバイザー◆ 5月の研修会は平和堂の漢方塾と重なってしまい、参加出来ませんでした(^^;)が、今回の研修会は参加(^^♪ 資格更新の点数は十分足りているのですが、勉強したいので積極的に参加するようにしています。 こ…

漢方薬としてのマムシ ②

◆本草綱目を見てみる◆ まだまだ引っ張るヘビネタ(^◇^;) 暫くお付き合いください(^^;) 前回の記事はこちら(^^)/ acu-qian-ming.hatenablog.com 明代・李時珍の本草綱目の國譯(^^♪ …ちょっと無理して、古書ですが買っちゃいました(^◇^;) 本草綱目の鱗部を見て…

漢方薬としてのマムシ ①

◆マムシの薬効◆ ヘビ研50周年なので、ヘビネタが続くことをお許しください(^^;; マムシも漢方薬として使われているので、これを機会にキチンと調べてみようと思い、手元にある本を改めてじっくり見てみました。 ニホンマムシ 全長は40~60cm位の小型のヘビ。…

紫蘇茶を作りました(^^♪

◆湿気と気温差についていけない(>_<)◆ 西日本の方はかなり酷い雨となっておりますが、被害には遭われてませんか? グンマー東毛地区はあまり雨が降っていないので、ニュースの映像を見て驚いております。 先週は毎日30℃~37℃の暑さが続いていたのに、今週は…

とうもろこし茶を作ってみましたo(^-^)o

◆優しい甘さ( *´艸`)◆ トウモロコシが出回ってますね(^^♪ 今年は豊作なのか、とても美味しくて、とても安い(^^♪ 毎年この時期はトウモロコシ茶を作ります。夏の暑さでイライラしがちですが、トウモロコシの優しい甘さがほっこりさせてくれます(^^♪ トウモロ…

浮腫の季節に茜茶(あずき茶)

◆ 下半身の浮腫が気になる(~_~;)◆ 関東も梅雨入りしましたね。 暫くは湿気の季節で、脾虚体質の私にはシンドイ季節です(;´Д`) 下半身が浮腫みやすいので、今年は茜茶で梅雨の時期を乗り越えようと思い、自作してみました(^^♪ 小豆を洗って水を切り、フライ…

つい、買ってしまいました(^^;;

◆「國譯 本草綱目」、買ってしまいました(^^;;◆ ずっと欲しくて欲しくて、値段や古書状態、附図の有無などなど、Amazon・ヤフオク・古書検索を1年位検索し続けて、ついに購入!(^^;) 全15巻+附図+月報付の計18巻。送料込み¥24,500! 状態もかなりい…

薬用としてのヨモギ(2)

◆ヨモギを使った漢方薬◆ 二日灸講座用に作ったテキストより抜粋・加筆。 芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう) 川芎・阿膠・甘草・艾葉・当帰・芍薬・乾地黄 ・止血補血虚・補血調経・安胎止崩 ・出血して血虚を呈しているものに対し、止血して身体を温め、…

春の二日灸講座

◆楽しい講座でした(≧∇≦)◆ 3月17日は旧暦の2月1日だったので、春の二日灸講座を開催しました(^^) テキストをまとめようと思い、かなり前から下準備をしましたがなかなかまとまらず、仕上がったのは、なんと!開催時間の1時間前!(;´Д`) 表紙込みの24ペー…

震災と更年期(2)

◆心も身体も、極限状態◆ 友人が後程話してくれた話によると。 被災地は、特に避難所はみんなが我慢し合っているので、他人の持ち物や送られてくる荷物に敏感だったそうです。 避難生活が長くなると、こういうところでも少しずつ格差が広がってくる。 ↓ 2011…

震災と更年期(1)

◆極限状態、どう乗り切る?◆ 私は東日本大震災の被災者ですが、自宅が津波に流されても避難所に行かなくて済んだ、恵まれた環境にあった被災者です。 3月27日に友人達のあたたかい思いの詰まったガソリンを頂き、群馬の実家に一家全員で帰る事が出来ました。…

震災後のPTSD

◆加味帰脾湯◆ 南グンマーでは、ここ何日か地震が続いてます。 私は東日本大震災の被災者です。 ↓地震後の自宅周辺 石巻市で被災し、幸いにして家族全員は無事でしたが、家を津波で流されて私の南グンマーの実家に一家で避難し、子供達の就学があるのでそのま…

更年期の市販薬 比較検討(5) 〜「更年期」を知って「幸年期」へ!(34)〜

◆更年期市販薬のまとめ◆ 今回、代表的な更年期市販薬を3種類調べて、比較検討をしました。 ただし!個人的見解です(笑) 3種類に共通する事は、手軽さと便利さで錠剤の形になったという事。 「命の母」は明治38年(1903年)に発売。当時は「煎じ薬」 「ルビ…

更年期の市販薬 比較検討(4) 〜「更年期」を知って「幸年期」へ!(33)〜

◆ツムラの「ツムラの女性薬 ラムールQ」について◆ 第4回目はツムラの「ツムラの女性薬ラムールQ」です。 中将湯処方に鎮痛効果のあるエンゴサクや鎮痛効果のあるカノコソウを配合して抽出したエキスに、センナエキス、8種類のビタミンを配合しています。 …

更年期の市販薬 比較検討(3) 〜「更年期」を知って「幸年期」へ!(32)〜

◆武田の「ルビーナ」は、どんな感じ?◆ 第3回目は武田コンシューマーヘルスケア株式会社のルビーナです。 「ルビーナ」は、「連珠飲」に由来した漢方薬で、連珠飲は「四物湯と苓桂朮甘湯の合方」です。 連珠飲の生薬を抽出して、連珠飲エキス散としての3,15…

更年期の市販薬 比較検討(2) ~「更年期」を知って「幸年期」へ!(31)~

◆まずは、小林製薬 「命の母 A」◆ 店頭に置いてある確率の高い3つの市販薬を比較していきたいと思います。 第2回目は小林製薬の「命の母 A」。 CMの作り方が上手で「更年期=命の母」のイメージ戦略を成功させている第2類医薬品の市販薬。 840錠入っていて…

更年期の市販薬 比較検討(1) ~「更年期」を知って「幸年期」へ!(30)~

◆更年期市販薬の種類◆ セルフメディケーションと言われて久しくなりました。 「セルフメディケーション」って何でしょう? WHO(世界保健機関)の定義では、 「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てする事」とされています。 端的にい…

「枇杷の葉療法」を考える

◆「アミグダリン」は「ビタミンB17」??◆ 昨年末、 農林水産省がこんな注意喚起をしました。 「ビワの種の粉末は食べないようにしましょう」:農林水産省 鍼灸師なので、枇杷の葉を使った「枇杷の葉灸」は知っていますし、鍼灸学校でも実習でやりました。患…

「更年期」と「プラセンタ」(4) ~「更年期」を知って「幸年期」へ!(28)~

◆「紫河車」中薬のプラセンタ◆ 胎盤は、漢方薬としても長年使われています。 医薬品やサプリメント、化粧品のプラセンタの事は以前書きました。 こちらを参考にしてください(^^)/ → 「更年期」と「プラセンタ」(1) → 「更年期」と「プラセンタ」(2) → 「更年…

「更年期」と「プラセンタ」(3) 〜「更年期」を知って「幸年期」へ!(27)〜

◆プラセンタは何に効果があるの?②◆ こちらも参考にしてください(^^)/ ・「更年期」と「プラセンタ」(1) ~「更年期」を知って「幸年期」へ!(25) ・「更年期」と「プラセンタ」(2) ~「更年期」を知って「幸年期」へ!(26) プラセンタは幅広い薬理作用があ…